[星川商店会]
「地域に笑顔と活力を!」
創立100周年を目指す
3世代先まで続く街づくりの実現へ
3世代先まで続く街づくりの実現へ
星川の伝統行事を根付かせ、交流の機会を作り、たくさんの笑顔を創出したい。
第2回星川まつり
会長挨拶
星川商店会 会長
星川郵便局 局長
林 俊二
ご挨拶
2014年に星川駅周辺の有志店舗で「えいちⅣPT」(エイチフォープロジェクトチーム)を結成し、ハロウィンイベント等の開催による地域活性化、「こども110番安心の家」への参加による防犯活動等、地域に役立つべく活動をしてきました。
2022年4月にチームメンバーが中心となり大勢の方々の賛同を得て星川商店会が発足しました。今後も「地域に笑顔と活力を!」をキャッチフレーズとして活動の幅をさらに広げ地域に貢献していく所存です!
役員紹介
会長 林 俊二 (星川郵便局)
副会長 山内 誠 (バニヤンブランチ)
山口 亮子 (株式会社 PANTOGRAPH)
会計 山口 亮子 (株式会社 PANTOGRAPH)
監事 渋谷 友理子 (フラワーアンドカフェ ローズ・マリー)
萩原 朋子 (ピコ・セコンド)
理事 安藤 完司 (株式会社 安藤スポーツ)
平岡 好晃 (星川杉山神社)
商店会の活動
星川ハロウィン2022
恒例イベント星川ハロウィン今年もたくさんの子どもたちの笑顔を見ることが出来ました。
第一回星川⭐️まつり
2022年6月に開催された星川まつりは6月もかかわらず天気に恵まれました。コロナ禍になって久しぶりのお祭りの開催に、活気で溢れていました。来場者は約6000名でした。
定例地域清掃
たくさんのボランティアの方に参加していただき、感謝いたします。
定例役員会議
星川まつり、星川ハロウィンなど、星川に「笑顔と活力」が生むために、役員会議を重ねています。
会員セミナー
会員向けのセミナーなども定期開催しています。
第1回まちづくりセミナー「まちづくりを自分ごとに!」
第2回「認知症サポート養成講座」
地域の方々にもご参加いただいています。
クラウドファンディング
2022ハロウィンイベントの開催に向けて、クラウドファンディングで多くの方のご支援をいただき目標金額を超え、121%を達成する事が出来ました。ご支援頂いた方々に感謝申し上げます。